農産事業 石井組のお米

石井組は徳島の一宮町というところにあります。

周囲を山に囲まれた盆地状になっており、

そこに鮎喰川という吉野川の支流が流れています。

この鮎喰川は神山の森を源流に流れてきていますが、平時はあまり水量があるように

見えません。というのは、伏流水となって地下を流れているからです。

この良質な地下水を使って、近辺では染色や味噌醤油などの醸造も行われてきました。

川の名前の通り天然鮎の遡上はもちろん、養殖も行われています。

私たちはこの地下水を使って、お米を育てています。

 

 

徳島のお米の評価というのは、これまでイマイチなことが多かったのですが、

昨年はじめて県北産の「あきさかり」が特A評価を取得しました。

名産地といわれる北陸以外でも特A米を出せるところは近年増えていますが、

それでもすごいことだと思います。

 

じゃあ私たちが作っているお米はどれくらいのレベルなんだろう…

ということで、お米の機器類で有名なサタケさんに食味分析をお願いしました。

 

 

むむ、ウチのコシヒカリのほうが高得点…

(低アミロース米のミルキークイーンは参考値とのことです)

前から「なんか美味しいよね」との感覚はあったのですが、

ひいき目でなく数値で出たのは嬉しいことでした。

(前年のを6月に検査出してるので乾燥進んだかな?)

 

でも数値がすべてでもないので、難しいところです。

80点越えと書かれたお米を買って食べてみても

「…??」な時もありますし。好みもありますからね。

 

ちなみに何点なら特Aという基準はなんとも言えませんが、

色々調べてみると、

「日本産だと60~65点が標準」とか、

とあるJAさんだと

「80点以上を厳選特A米
 77点以上を特A米
 74点以上を1等米」

としている、という情報が目につきました。

(計測器メーカーによっても出る数字は違うのですが…

 サタケさんのは厳しめとのこと)

 

なお今年も稲刈りは始まっており。

梅雨のズレ込みやら日照不足やらが心配されましたが

まずまず美味しいお米に育ってくれたようです。

 

あと、ここ一宮町には一宮神社があり、御祭神は

大宜都比売命・天石門別八倉比売命で、

周辺は古くより農業の重要地であったことも伺えます。

(大宜都比売命=オオゲツヒメ 五穀豊穣の神)

本当に農業のポテンシャルが高い土地なのですが、

現在の行政区分では「徳島市」とひとくくりにされてしまって

その特色がうまくPRできていません。

当社としてはその辺もやっていきたいと考えているのですが…

他の業務もあるのでまあ徐々に。

 

まずはその第一歩として、私たちの作った一宮産のお米を食べてみませんか?

規模的にまだまだですので、在庫のある限りではございますがぜひ。

 

↓ こちらの発注書をご利用いただけば幸いです。

お米の発注書_R1産K

徳島市内と隣接市町村くらいは配達可能致します。

 

※新品種を加えた通販サイトも計画中です。

 

農業分野でも石井組の新たな取組にご期待ください。