ちょっと前になりますが、ロードアドプト(ボランティアでの道路清掃)
を行いましたのでその記録です。
ああ西日が黒板に…
地元の県道21号です。
色々なゴミがありますが、数ではタバコの
吸い殻が一番多いですかね。
我々建設業者のボランティアは行政からの評価対象でも
あるのですが、それ以上に参加した社員が
自身を振り返って「ゴミを放置しないようにしよう」と
思ってくれたり、地元の方々との交流が持てたりという
良い効能?もあると思います。
しかし未だに車から吸い殻捨てるような人が
相当数いるのにはちょっと驚きですね…
万一ウチの社員がそんなことしてたら、厳しくご指導くださいねm(_)m